診療案内

月経異常・月経不順

月経

月経は女性ホルモンである卵胞ホルモンと黄体ホルモンの周期的な変化により起こる現象です。
女性らしい体型やお肌のコンディション、骨密度などにも関係してきます。

月経不順

月経周期や月経血量は、年齢や生活習慣などのさまざまな要因により個人差があります。
また、年間を通じて正確な周期、一定の月経血量というわけではありません。
特に原因がなくても不順 になったり、環境の変化やストレス、無理なダイエット、精神安定剤の服用などの原因により不順になるケースもありますので、「月経不順かな?」と思ったら先ずは基礎体温をつけていただくことをおすすめいたします。
症状により血液中のホルモン検査や内診、超音波検査などをおこない、治療が必要な場合はお薬を処方いたします。

テルモ(株)の基礎体温のページ

無月経

子宮や卵巣、膣の形成不全による原発性無月経と環境の変化やストレス、ダイエットなどによる続発性無月経とに分類され、ホルモン治療や漢方薬による治療が必要な場合があります。また、ご自分では避妊していたつもりでも気づかない妊娠による無月経の場合もありますので、必要な場合は尿検査や超音波検査による妊娠診断をおこないます。

月経量異常

過多月経
月経血量が多くレバー状の血液塊がたくさん出たり、ナプキンを頻繁に交換しても漏れてきてしまうほど月経血量が多い場合は、子宮筋腫や子宮内膜ポリープさらには悪性腫瘍によることがあります。
月経血量が多いと貧血にもなり易いので、血液検査の異常で発見される場合もあります。
過少月経
2日以内で終わってしまう、ナプキン交換の必要がない等の場合は、子宮やホルモン異常の可能性があります。早発閉経により老化が早まる場合があります。

月経困難症

毎月の月経があることで女性らしさや老化防止になっている反面、初潮年齢の低下や少子化により月経時の不快な症状に悩まされる方も多くなってまいりました。
月経困難症は、機能性月経困難症と器質性月経困難症の大きく2つに分類されます。
機能性月経困難症
子宮が血液を排出する際に子宮収縮が強すぎたり、月経血量が多いと子宮内圧が上昇し月経痛が強くなります。安静や市販の鎮痛剤で痛みを抑えられれば宜しいですが、効果がない場合には、鎮痛剤の処方やホルモン剤による治療が必要となる場合があります。
器質性月経困難症
子宮内膜症や子宮腺筋症等の原因によるもので、年齢と共に症状が増強してくる場合があります。

月経前症候群(PMS)

月経前症候群(premensutrual syndrome)は、月経開始の3~10日前ごろから始まる精神的、身体的症状で、月経開始とともに減退ないし消失する様々な症状です。
日常生活に支障がある場合には、低用量ピルや安定剤を処方いたします。

不正出血

月経以外の出血は様々な原因で起こることがあります。
成熟女性では、月経開始から2週間位してから軽度の腹痛(排卵痛)とともに少量の出血(中間期出血)が見られる場合があります。
内診、超音波検査、子宮がん検診、おりもの検査、血液検査などの項目のうち、症状に応じて必要な検査をおこないます。
原因 考えられる疾患
ホルモンバランス 月経不順、無排卵周期症、中間期出血、ストレスなど
炎症 子宮膣部びらん、膣炎によるもの
腫瘍 子宮頚管ポリープ、子宮内膜ポリープ、子宮筋腫、卵巣嚢腫、卵巣腫瘍、卵巣がん、子宮がんなど
妊娠 切迫流産、絨毛膜下血腫、流産など
外陰、膣のキズによる 外傷、性交渉による膣壁裂傷など

月経日の変更

旅行や結婚式など大切な予定と月経が重なる場合は、女性ホルモン剤の服用により月経周期を変更することが可能です。当院では、月経を遅らせる方法を主に行っております。
予定月経の7日前位からお薬を服用して頂きますが、初めての方は少し気分不快などの症状が出る方もいらっしゃいますので、2か月前より変更される方もいらっしゃいます。
早めにご相談下さい。
おおむね2週間位までの変更が可能です。(それ以上は、出血が始まる場合があります。)

子宮がん検診
・子宮頸がんワクチン

子宮がん検診

問診、症状により必要に応じて子宮がん検診を行います。
子宮頸部および子宮内膜(子宮体部)がん検診が行えます。
川崎市民で20歳以上の方は、2年度に1回(隔年度)子宮頸がん検診を1,000円で受けられます。
子宮体がん検診も必要と認めた方は+800円
70歳以上の方の検診費用は無料です。
川崎市より発行される子宮頸がん検診無料クーポン券が利用できます。

子宮頸がん
予防ワクチン接種

ベルズレディースクリニックでは子宮頸がん予防ワクチンの接種を行っております。
ワクチンは半年で3回接種します。
予防ワクチンを行うことで、子宮頸がん予防に加え、尖圭コンジローマという性感染症の予防ができます。
子宮頸がん予防ワクチンの種類
ガーダシル
(HPV6型、11型、16型、18型の4価対応の子宮頸がんワクチン)
自費19,800円×3回
※公費対象者は自己負担0円
シルガード9
(ガーダシルの4価に、HPV31型、33型、45型、52型、58型が加わった9価のワクチン)
自費33,000円×3回
※公費対象者は自己負担0円
日本では、小学校6年生から高校1年生までの女子が定期予防接種(公費)の対象となっています。
性交渉の経験を持つ前に接種する方が理想的ですが、そうでなくてもワクチンの効果は発揮できますので、ワクチンを受ける意義とメリットをよくご理解の上、ご検討ください。
途中から別種類のワクチンに変更することはできません
初診時は、お母さまと一緒に来院し、ワクチンに関するビデオを10分程度ご覧になっていただき、血圧測定もしていただきます。 接種後は、約30分、院内で待機していただいております。

ご希望の方は、WEB予約からのご予約のうえ、
ワクチンを取り置き致しますので、
一度診療時間内にお問い合わせ下さい。

診療時間
平 日
9:30~12:30/14:30~17:30
土曜日
9:30~12:30
※休診日:日曜日・祝日・土曜日午後・第二木曜日午後

※接種当日、『川崎市よりお手元に届いたご案内』と『母子手帳』と『マイナンバーカード(もしくは保険証)』をご持参ください。

公費助成接種については川崎市子宮頸がんワクチン接種ホームページへ ガーダシルに関してはMSDホームページへ

不妊治療

不妊相談

  • 妊娠を希望しているが、半年~1年以上妊娠しない
  • もう1人子供が欲しいがなかなか妊娠しない
  • 早く子供が欲しい
  • 妊娠を希望しているが、上手く性交できない
妊娠を希望されてもすぐに妊娠する方ばかりではございません。
卵巣機能不全、卵管因子、男性不妊など様々な理由で妊娠に至らない場合がありますので、それらの原因検索とともにタイミング指導や人工授精などの処置を行います。
ベルズレディースクリニックでは、ホルモン検査、精液検査、内服および注射による排卵誘発、タイミング指導、人工授精が行えます
通気検査、子宮卵管造影検査、体外受精、不育症治療をご希望の方には、専門施設へご紹介いたします。

性感染症

性感染症・帯下(おりもの)の異常

年齢や季節の変わり目、ホルモンバランス、月経周期などにより帯下おりものの色や量が変化することがありますが、持続して多い場合やかゆみを伴う場合は検査・治療が必要な場合があります。

主な症状 考えられる疾患
かゆみが強い カンジダ トリコモナス
痛みが強い 性器ヘルペス カンジダ 接触性皮膚炎
腫れている 性器ヘルペス バルトリン腺嚢腫
量が多い、においがきつい 非特異性膣炎 淋病 クラミジア トリコモナス
色が濃い クラミジア 淋病
イボがある 尖圭コンジローマ

カンジダ膣・外陰炎

膣内常在菌のカンジダ(かび)が、疲労や風邪、抗生物質の内服などによる抵抗力の低下により繁殖し、かゆみや白い酒かす様の帯下が増加します。 性行為が無くても発症します。

トリコモナス膣炎

トリコモナス原虫による感染で、泡沫状、黄色帯下の増加や悪臭、かゆみなどの症状が出ることが多いですが無症状のこともあります。

性器ヘルペス

単純ヘルペスウイルスによる感染で、性行為感染症の中ではポピュラーなものです。
3~7日間の潜伏期間の後、外陰部に水泡、潰瘍を形成し激しい痛みや発熱、排尿時痛、リンパ節腫脹などの症状が現れます。
一度感染すると、ウイルスが体内に潜伏し再発することがあります。

接触性皮膚炎

おりものシートやナプキン交換を長時間しなかったり、普段と違うナプキンを使用したりすると外陰部の発赤やかゆみが出現し、かゆみにより掻き壊すことでヒリヒリとした痛みが出現する場合があります。

バルトリン腺嚢腫

外陰部の分泌腺であるバルトリン腺の閉塞により、分泌液が貯留し嚢腫のうしゅを形成します。
小さなものや無症状のものは経過観察でよろしいですが、ばい菌が入ると腫れや、痛みを伴う場合があります。注射針による穿刺、排膿や繰り返す場合には麻酔下での手術が必要な場合があります。

非特異性膣炎

体の抵抗力が低下すると、膣内細菌が増殖し帯下おりものが増加したり、悪臭がしたりする場合があります。

淋病(淋菌感染症)

淋菌による性行為感染で、潜伏期間は3~5日間。帯下おりものの増加や悪臭、排尿時痛などの症状が出る場合もありますが、無症状のこともあります。
抗生物質を内服し、治療をします。治療後の再検査による治癒確認、パートナーの検査、治療が大切です。

クラミジア感染症

クラミジア・トラコマティスの感染による性行為感染症で、潜伏期間は1~2週間。
淋菌感染症と同じような症状が現れることがありますが、無症状のこともあります。
未治療や繰り返す感染で炎症が進行すると、卵管炎や腹膜炎を併発し子宮外妊娠や不妊症などの原因となる場合があります。
クラミジアに有効な抗生物質の内服で治療します。 治療後の再検査による治癒確認、パートナーの検査、治療が大切です。

尖圭コンジローマ

ヒトパピローマウイルスが感染者とのセックスで性器に感染し発症する性行為感染症です。
潜伏期間は3週間~3ヵ月間で、外陰部に小さなイボが左右対称性に数個できます。
痛みはありませんが、そのままにしておくと、イボが徐々に大きくなりながら数を増し、 外陰部から膣へと広がります。治療しても再発をする場合があります。

その他

梅毒、HIV感染症、B型肝炎、C型肝炎など

更年期障害

更年期障害

閉経(平均50歳)前後の約10年間(45歳~55歳くらい)の時期は、女性ホルモンの分泌が減少し、加齢による変化と重なり様々な身体症状が出現しやすくなります。
この時期が「更年期」で日常の生活を不自由なく過ごせていれば問題はありませんが、のぼせ、ほてり、発汗などの不快な症状や日常の生活に支障を来すような症状がある場合を「更年期障害」と総称し、女性ホルモン剤や安定剤などの薬物治療により症状が緩和されやすくなります。
女性ホルモン剤は、注射、内服薬、貼り薬など様々な種類がありますので、それぞれの方の症状に合わせた治療を行います。
また、更年期障害における薬物治療では、即効性はあまり期待出来ませんので、数日での効果を期待せずに数か月単位でのご使用をお勧めいたします。

ピル・緊急避妊

ピル

ライフスタイルの変化や避妊効果、ピル服用による副効用などの点から若い女性を中心にピルを服用される方も増えて来ました。
ベルズレディースクリニックでは、
  • ・アンジュ28(あすか製薬)
  • ・シンフェーズT28(科研製薬)
  • ・ファボワール28(富士製薬 )
を取り扱っております。
ピルの処方は、自費診療となります。

緊急避妊

避妊に失敗し、妊娠の可能性がある場合には性交後72時間以内であれば緊急避妊法で妊娠を防げる可能性があります。
ベルズレディースクリニックでは、レボノルゲストレル錠を処方しております。

その他の診療内容

子宮筋腫

子宮筋腫の有無を超音波検査でチェックいたします。
すでに子宮筋腫のある方には、経過観察もいたします。

卵巣腫瘍

卵巣の状態を超音波検査でチェックいたします。
腫大のある方は、必要に応じて血液検査による腫瘍マーカーのチェックをいたします。
以前に卵巣の腫大を指摘された方には、経過観察もいたします。

子宮頸管ポリープ、子宮内膜ポリープ

症状の有無やサイズによってポリープ切除を行います。

子宮脱

加齢による子宮下垂が気になる方には、必要に応じてペッサリーを挿入いたします。

膀胱炎・排尿障害

尿検査や症状によりお薬を処方いたします。

その他にも婦人科でご心配なことがございましたらお気軽にご相談下さい

ご予約や直接お越しいただいても診察いたします

〒214-0014
川崎市多摩区登戸3351-203

044(930)5011

診療時間
9:30
~12:30
14:30
~17:30
  • ※診療受付時間:9:15~12:15/14:15~17:15
  • ※休診日:日曜日・祝日・土曜日午後
初診予約 再診予約